マツケンサンバや暴れん坊将軍として有名な松平健さん。
松平健さんは大地真央さんとかつて夫婦だったことは知られていますが、松平健さんには16歳になる子供がいます。
松平健さんは3回結婚していますが、どなたとの間にできた子供なのか。
松平健さんの子供について、名前や学校、顔画像など調べてみました。
Contents
松平健の子供は1人
松平健には、息子が、1人います。
後ほど詳しく見ていきますが、松平さんは合計3回結婚されています。
松平健さんは、1990年に女優の大地真央さんと最初に結婚しましたが、2003年に離婚しています。
【画像:週刊女性PRIME】
なれそめは、1987年春の「風と共に去りぬ」でのお芝居の共演でした。
離婚の理由は、優柔不断で女性的な松平健さんに対し、積極的で男勝りな大地真央さんの性格の不一致が原因のようです。
2005年に元女優の松本友里さんと再婚しています。
【画像:zakzak】
馴れ初めは「暴れん坊将軍」で何度か共演したことです。
お子さんはこの松本友里さんとの間にできた子供です。
松本友里さんとは2010年に死別してしまいます。
そして、2015年に一般女性と3度目の結婚をしています。
現在の奥さんは篠原涼子さんに似た10歳年下の女性だそうです。
知り合ったきっかけは仕事の関係だそうです。
長男のプロフィール
元女優の松本友里さんとの間に生まれた長男について詳しく見ていきます。
名前
松平健の、子供の名前は公表されていないようです。
ただ、世間では、松平健の長男の名前が、”健太くん”と言い噂があります。
【画像:ナウティスモーション】
「しかし名前に関しては、公表していないものの噂はあります。
名前は「健太さん」というそうです。
松平健さんから「健」の一文字をとったのですね。
「松平健」は芸名なので、そこからとったというのが本当かわかりませんが「健太」という名前がいろんなところで挙がっているのは確かです。
ちなみに松平健さんの本名は、鈴木 末七(すずき すえしち)さんです。
芸名の方から息子の名前をつけたかどうかは疑問です。
生年月日と年齢
松平健の、長男の誕生日は、2006年10月31日です。
なので、年齢は、16歳(2022年の誕生日で)になります。
顔画像
松平健さんの長男の顔画像を調べました。
やはり顔は公表されていません。
長男の2022年現在は
松平健さんの長男の母・友里さんは2010年11月、まだ長男が4歳のときに自ら命を絶ってしまいます。
【画像:はなうたまじり】
友里さんは実母の介護と育児が重なり、2010年6月に最愛のお母さんが他界して相当なショックを受けたようです。
松平健さんが愛妻の死を知らされたのは、博多座での公演中でした。
「今回このような結果となりましたのは、偏に私の力不足かと悔やんでおります。俳優という留守がちな仕事ではありますが、私が居りながら亡き母の穴を埋めきれず、愛する母のもとへ旅立たせてしまったこと、今はただただ残念な気持ちでいっぱいでございます」
引用:NEWSポストセブン」
休憩時間中に訃報を聞きながら、松平健さんは舞台だけはやりきっています。
【画像:ORICON NEWS】
2022年現在、松平健さんは10才年下の一般女性と3度目の結婚をしています。
松平健さんは男手ひとつで長男を育ててきましたが、
「必死に子育てに励んできたとはいえ、松平さんは仕事で家を空けることも多い。幼い息子のために、母親が必要なのではという気持ちもあったそうです。また息子さんが、Aさんに懐いており、結婚に賛成していたことも松平さんの背中を押したのでしょう
引用:NEWSポストセブン」
長男も再婚には賛成したようです。
新しいお母さんは(2022年の誕生日で)58歳。
篠原涼子さんに似ている美人だそうです。
【画像:篠原涼子の美の秘訣とは?完全すっぴんに絶賛の声 – モデルプレス】
現在も新しいお母さんとも仲良く暮らしているようです。
現在の顔画像
松平健さんの長男の顔は非公表です。
まったく画像は漏れていないようです。
学校は
松平健の子供が通う学校について興味がありました。
調べた結果、【幼稚園で、お受験で成城学園に合格したようで、幼稚園から成城学園】に通っていました。
【画像:ビタミンママ】
そして小学校・中学校もそのままエスカレータで成城小学校・成城中学校に進学しています。
今後もそのまま大学まで進学するのかどうかはわかりません。
子育て・教育方針がスゴイ
松平さんは、長男の生みの母が他界してから、シングルファーザーとして子育てに奮闘してきました。
松平健さんは俳優であるとともに非常に子供思いのパパでもあり、息子さんが寝る前には必ず帰るようにしているのだとか。
近所の方も子供を自転車に乗せて送っていく松平健さんの姿を、何度も見かけているそうです!
もちろん仕事をしながらですから、有名俳優の姿とは思えない子育て奮闘ぶりですよね。
息子さんも松平健さんに今でも甘えてくるそうで、一緒に寝ると安心してすぐに寝付いてくれるそうです。
それを見て、松平健さんは親子の絆を強く感じているようですね。
ただ、仕事の関係上、住んでいる東京を離れることが多く、子供のために母親が必要なのではという悩みは常に持っていたと言います。
長男が小学校に入学してからは、仕事の合間を縫って学校行事にも積極的に参加し、近所の公園で一緒に遊ぶ姿も目撃されています。
「保護者会の役員にも名乗り出て、学校行事などにも精力的に参加していました。また、友里さんが亡くなってからしばらくの間は住み込みの家政婦さんが家事や育児を手伝っていたのですが、2年ほど経った頃、家政婦さんを住み込みから“通い”に変えました。
引用:NEWSポストセブン」
お亡くなりになった原因の一端が、松平さんに問題があったことを知って、とくに息子さんとの時間を大切しており溺愛しているそうです。
「よく晴れた朝だった。正装した親子連れが、次々にその小学校の門をくぐって行く。子供の晴れ姿に、誇らしげなママたちの中で、口を真一文字に結び、緊張した面持ちで歩いていたのが松平健(59才)だった。彼が手をひいている息子(6才)は、松平とは対照的に楽しそうな様子だった。
「基本的に松平さんは、毎日自分でお弁当を作っているそうです。朝7時に起きて、朝ご飯の支度をしながら、おにぎりやだし巻き卵を作るというのですが、“唐揚げもコロッケも冷凍食品でおいしいものがあるから便利”と言っていたこともありましたよ」(芸能関係者)
引用:NEWSポストセブン」
かなり良いパパぶりですね。
前妻の死後、松平健は残された長男を、男手ひとつで本当に大切に育ててきました。
あの松平健が、早起きして長男の弁当を作り、自転車で幼稚園の送迎していたというのです。
【画像:松平健の子供(息子)は何歳?現在の画像や中学校・小学校はどこ?】
【画像:美人・佳人・麗人への道】
芸能人としての激務の中でこれだけ子育てに手を掛けているのは、すごいことだと思います。
あのケン様が、お弁当作りをしているのは想像しにくいですね。
ケン様の息子さんですが、一般人なので、なかなか情報がない状態です。
親子仲
松平健さんはシングルファザーでした。
2011年に息子さんがまだ4歳の頃、育児法についてコメントしています。
「僕が子供の頃はよく父親に怒られました。昔はそういう父親が多かったですね。僕はいま、4歳になる子供がいますが、時々、怒鳴るというか叱ることはしています」
引用:Woman excite」
怖い父親でありながらも
「ちなみに4歳のお子さんとは、一緒に映画館に本作を観に行く約束をしているそうで「楽しみです」と満面の笑みを浮かべていた。
引用:Woman excite」
と、とても息子さんを可愛がった様子が伺えます。
【画像:Yahoo!ニュース】
2020年に66歳でライザップを受けた松平健さんは、長男の反応が、
「これ(トレーニング)を始めた時は『おなか、プヨプヨ』と遊んでいたんですが『それ(ぜい肉)がないと寂しいね』みたいな…」
引用:日刊スポーツ」
と笑ってコメントしています。
自宅でトレーニングを続けた松平健さんは、長男と一緒にトレーニングしていたことを明かしています。
世間の声
松平健さんと息子さんについて世間の声を調べてみました。
旦那さんはさ、松平健が苦労してるの知らなかったんだって。
再婚して奥さん早く亡くして、一生懸命子育てしてる件。
夫「俺、知らなかった」て。
お弁当作ったり保育園送り迎え?してたハズやで〜
って会話してた。 pic.twitter.com/rwiWMM4EDr— わたがし (@watagashidayo0) January 31, 2022
役者をやりながらシングルファザーとして子育てする松平健さんの姿に感心する声がとても多くあります。
男性が仕事しながらの子育てはなかなか難しいし、子どもさんが懐いているならいいんじゃない?
お幸せに RT @bay_am: 松平健 再々婚相手は10歳年下の「小さなお孫さんがいる人」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://t.co/qmHTfUuPL1— ちろP💉PPMP/戦は⚽️⚾️❄️☗☖ (@chiromame) August 21, 2015
子育てにがんばる姿を想像すると、松平健さんの3回目の結婚に共感し、応援する気持ちも湧いてきます。
まとめ
松平健さんの子供や子育てについてみてきました。
残念で不幸なことはありましたが、シングルファザーとして息子さんを一生懸命育てる松平健さんの姿や親子の仲のよさに感動させられます。
現在は3人目の奥様と親子3人仲良く暮らしているようです。
息子さんが成長する様子も応援したくなります。
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。